2021年06月26日

免疫力UPの秘訣

皆様、こんにちは。

晴れていると思ったら、急に雨になったりと、不安定なお天気が続いていますね。
気圧の変化で体調が優れなくなる方も多いのではないでしょうか

そして、今週から緊急事態宣言が解除になり、蔓延防止重点措置へ移行しましたが、都内の新規感染者数は増加傾向にあるとのこと。
当院での感染者は出ておりませんが、油断せず、引き続き感染防止対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
体調を崩しがちな時期は、免疫力も低下しがちです。体調管理と共に免疫力UPにも心を配れるといいですね。
笑顔は免疫力UPに効果があるそうなので、微笑ましいエピソードを



今月は毎年恒例の院長のBirthdayイベントがありました。

スタッフから院長へささやかながらプレゼントを贈呈。

IMG_0658.JPGIMG_0659.JPGIMG_0660.JPGIMG_0657.JPG

プレゼントは恒例になりつつある

”各種アイスクリーム詰め合わせ”

でした!!

余談ですが、プレゼント後の院長は終始ご機嫌だったそうです(外来スタッフ談)

皆さんも思わず笑顔になるような楽しい事を見つけて、免疫力をUPしていきましょう!!



話は変わりますが、

当院ではお産をされたママたちが、赤ちゃんへの思いや、お産の感想をアンケートに書いてくださいます。
最近のアンケートで思わず笑顔になったので、皆さんにも見ていただけたら、と、思い掲載させていただきます。

6/12ご出産されたさま
IMG_0663.JPG



裏にまで(泣)
IMG_0662.JPG


5/19ご出産されたさま
IMG_0664.JPG

可愛らしいイラスト付きの感想をいただきました。
イラストだけでなく本当に素敵な体験を書いて下さっている方がたくさんいらっしゃいますので、今後のブログでアップさせていただこうと
思っています。
これから出産を迎えるママをはじめ、パパの力になりますよう…





posted by 木下産婦人科医院 at 22:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月18日

施設紹介

皆様、こんにちは
緊急事態宣言が今月末まで延長になってしまいましたね
新たに発令された県もあり、感染拡大が収束する目途がなかなか立たない昨今でありますが。。
当院ではスタッフ始め、患者様からも感染者が出ていない状況は皆様のご協力の賜物と感謝しております。ありがとうございます。

当院では感染予防の一環として、分娩時の夫立ち会いの中止、母親学級・両親学級の中止、産後の面会の制限等々、妊産婦さんにご不安、ご不便をおかけしております。
そこで、今回は母親学級・両親学級で妊婦さんがとりわけ気になってらっしゃる院内の施設のご案内をさせていただこうと思います

陣痛が始まってご入院〜産後に過ごされる部屋に移動するまでを写真でご案内しますね。

IMG_0604.JPG
IMG_0605.JPG

陣痛や破水の電話連絡後、当院へお越しいただきますが、診療時間内は受付へ。夜間、休診日は自動ドア左にありますインターホンを押してください。

IMG_0606.JPG

診療時間内でしたらDr診察後、夜間休診日は直接2F病棟へ。エレベーターで。

IMG_0631.JPG

エレベーターを降りましたら、正面に陣痛室が見えます。(陣痛室の奥が分娩手術室になっています)夜間休診日は陣痛室で助産師が診察させていただきます。
IMG_0628.JPG
IMG_0636.JPG

陣痛室はこんな感じです。
実際に陣痛があるときは、下の写真にあるビーズクッションにもたれて胡坐になる方、抱えて四つん這いになる方、アクティブチェア(ピンクの揺れる椅子もどき)に座る方、横向きで細長いクッションにつかまって過ごす方、等々それぞれご自身が楽な体勢で過ごすことができます。
お部屋でも陣痛室同様に過ごしていただけます。
IMG_0637.JPG
皆さんが普段お使いのお気に入りのクッションをお持ちいただいても
IMG_0639.JPGIMG_0641.JPG
陣痛中はリラックスがとても大事なのでリラックスしていただける環境をお手伝いさせていただきます。
お好きなアロマオイルをアロマポットにいれてお使いいただいたり、お好みの音楽をかけたり、照明の調節も可能です。
緊張されている方にはリラックスできる、分娩を進めたいときには促進効果のある、アロマオイルを使わせていただくこともあります。
妊娠中からご愛用の香りがありましたらご持参下さい。

IMG_0630.JPG
陣痛室の写真の扉の奥にはトイレがあります。

IMG_0646.JPG
隣の部屋には分娩台

当院では6〜7割の方が陣痛室で楽な姿勢で出産されていますが分娩台での出産希望の方はいつでも分娩台へ移動できます。
緊急なことが起こった場合には処置を迅速に行えるよう陣痛室から分娩室へ移っていただくこともあります。

次は出産後お部屋に行くまでを

IMG_0632.JPGIMG_0633.JPGIMG_0634.JPGIMG_0635.JPG

陣痛室を出ますとお部屋に続く廊下とラウンジが。
ラウンジには電子レンジとトースター。夜食のベーグルや肉まんを温めていただけます。
廊下の奥に共用のお手洗いが2つ

<お部屋>
IMG_0607.JPGIMG_0608.JPGIMG_0609.JPG
洋室の個室。3部屋あります。ベッドはリクライニング式になっています。

IMG_0600.JPG
IMG_0601.JPGIMG_0599.JPG
和室の個室。1部屋。普段お布団で過ごされる方におすすめです。
面会を制限中の今は出来ませんが、普段は上のお子さんも面会中にそのまま畳の上で安心して寝て頂くこともできたので、経産婦さんに人気のお部屋でした。

IMG_0625.JPGIMG_0619.JPGIMG_0620.JPG
3Fにあがりエレベーターを出てまっすぐ進むと3人部屋。ABCに分かれています。
IMG_0618.JPG
Aベット
IMG_0617.JPG
Bベット
IMG_0616.JPG
Cベット
IMG_0615.JPGIMG_0614.JPG
洗面所は共用。ロッカーが個室より少し小さくなります。

IMG_0613.JPGIMG_0612.JPG
どの部屋にも円座、授乳用クッション、アメニティグッズをご用意しています。

最後にシャワー室を。
IMG_0627.JPGIMG_0622.JPGIMG_0623.JPGIMG_0624.JPG
3Fの3人部屋の隣にあります。9時〜16時まで。アメニティはご自由にお使いください🏣。

3Fのトイレはシャワー室の隣に1つ。
余談ですが、トイレは壁紙がどの個室も違っています。どの壁紙も素敵なので、ぜひご覧になってくださいね

いかがでしたでしょうか?

少しでも当院のイメージができれば幸いです。
ご不明な点は健診の際にスタッフにお問い合わせくださいね。


posted by 木下産婦人科医院 at 02:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

緊急事態宣言下でも

皆様こんにちは。
明日からゴールデンウィークですね。

東京都は新型コロナウィルス第4波による緊急事態宣言が発令され、小池都知事の「楽しくないゴールデンウィーク」がまさに現実になってしまいました。
この連休で楽しいイベントを計画していたけれど断念された方、元々巣ごもり生活を満喫される予定だった方、連休中の楽しみ方は人それぞれですが、感染収束にむけてもうひと頑張り!感染予防に留意しながらそれぞれ様々な楽しみ方を見つけていきましょう。

当院でも引き続き、妊婦さん、産婦さん、赤ちゃん達の命を守るため、スタッフ一同全力で感染対策に取り組んでまいります。
そして、立ち会い分娩や面会に制限を設けざるを得ない状況でも、一度きりのそのお産が素晴らしい体験となるよう、できる限りのサポートをさせていただきます。

皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしておりますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

さてさて、診療や分娩、入院生活にも多くの制限を強いられている状況ではありますが、これまでと変わらず元気な産声が聞こえています。

今日は先日退院なさったお母さんと赤ちゃんを2組ご紹介させていただきます。

IMG_0582.JPG

おや、気持ちよさそうな肌触りのおくるみですね。

IMG_0581.JPG

なんと!星型!可愛いですね〜

IMG_0583.JPG

ママに許可を頂き一緒に撮らせていただきました。ママも赤ちゃんもとってもいい笑顔でご退院されました。


お次は

IMG_0586.JPG

素敵なレースのセレモニードレスです

IMG_0587.JPG

こちらもママに許可をいただき一緒に。

IMG_0589.JPG

お迎えのパパが赤ちゃんと久々のご対面

IMG_0590.JPG

親子3人で撮影させていただきました。
これまたとってもいい笑顔

これからもこの笑顔を絶やさずに








posted by 木下産婦人科医院 at 22:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月31日

春(^_^)

春ですね😊🌸
満開だった桜にも葉っぱがちらほら…
お花見しながらの通勤もあと少しでしょうか
来年こそは、コロナの不安から解放されてお花見が楽しめますように

今日は、当院で産まれたとっても可愛い赤ちゃんを写真でご紹介したいと思います😊
69899110-9FE8-42EA-9E5F-A781E7418D78.jpeg
3月産まれのかわいい女の子です❤️
退院の日…
ママに抱かれた赤ちゃんが来ているこのお洋服がママの手作りと聞いてびっくり‼️
お願いして、写真を撮らせていただきました😊
ママの愛情たっぷりの春らしいセレモニードレスがとてもよく似合っていました



明日から4月🌸
明るいニュースの少ない昨今ですが、新鮮な気持ちで4月のスタートを迎えられますように😊
皆さま、体調を崩さないようお気を付け下さい
posted by 木下産婦人科医院 at 23:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月01日

2021年!!

こんばんは
寒い日が続いていますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

新しい年を迎え、1ヶ月が経ちました😮もう2月💦早いですね。

2021年も元気な赤ちゃんの産声でスタートした木下産婦人科医院😊
コロナに負けまいと、スタッフも妊婦さんも産婦さんも赤ちゃんもみんな頑張っています!

外来受診やお産や入院生活等々、たくさんの制限のなかでの皆様のご理解、ご協力に感謝致します。
今後も皆様が安心して医療ケアを受けられるよう努めてまいりますので、引き続きのご協力を宜しくお願い致します

posted by 木下産婦人科医院 at 00:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月31日

今年もありがとうございました!

2020年もあっという間に大晦日を迎え、気づけば残り数時間となりました
皆さまいかがお過ごしですか?
年末年始も帰省はせずにお家で過ごされる方も多いのでしょうね。

2020年は新型コロナウイルスに翻弄された一年でした。感染者の数が日に日に増えていく現状に誰もが不安な毎日を送っています😢

当院も感染予防対策に全力を投じてきました。これまでの皆さまのご理解、ご協力にスタッフ一同感謝の思いでおります。本当にありがとうございます

さて♥️
今回は、今年のクリスマスランチをご紹介したいと思います!(25日にアップしたかったのですが、遅くなってしまいました💦)

3597AD38-BDAE-4B5F-9AC2-C7FAC4AAB309.jpeg
デザートに小さなケーキもつきました🍰入院中のママ達にもクリスマス気分を味わっていただけたでしょうか

毎年恒例の院長サンタ🎅の登場は、今年はありませんでした😞
来年は当院にもサンタが来ますように…

では、皆さま
良いお年をお迎え下さい!!
来年も木下産婦人科医院を宜しくお願い致します😊

posted by 木下産婦人科医院 at 21:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

暫くぶりの更新です...

日に日に秋が深まってきました
皆様いかがお過ごしでしょうか

全国的に新型コロナウイルスの感染者が増えてきてしまいましたね💦
当院も感染防止対策の強化と継続に努めており、スタッフ皆が緊張の日々を送っていますが、みんな元気です
感染防止のため、外来でのご家族の付き添いができなかったり、立ち会い分娩や入院中の面会の禁止も続いておりますが、皆様のご理解、ご協力に大変感謝しております。

安心して過ごせる日はまだまだ先になりそうですが、一緒に頑張りましょう



明日、退院される予定のママと赤ちゃんがいます
ママも赤ちゃんも本当によく頑張りました
ご家族と久しぶりに再会&赤ちゃんとの初対面楽しみですね

いいお天気になりますように
posted by 木下産婦人科医院 at 00:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月02日

ママからのメッセージをご紹介します♡

今回は、当院で出産された方への入院中のアンケートからいただいたメッセージの一部をご紹介したいと思います

出産前の母親学級も中止になり、赤ちゃんのお世話はなにもかも分からないまま出産しましたが、皆さん優しく丁寧に教えて下さったおかげで不安もなくなりました。
立ち会い、面会もなくひとりが心細かったのですが、赤ちゃんとの時間もたくさん作れたしスタッフの方々に教えていただく時間も十分にあって心細さもなく過ごせました。

コロナが治まらない中での妊娠、出産、入院、、、考えたらキリがないくらい不安があったけど、無事に出産できて本当によかったです。妊娠中は、赤ちゃんのため!と食べたいもの、行きたい場所を我慢することも多かったし、何度経験しても陣痛&出産は本当に辛かったけど、赤ちゃんの顔を見たらみんな忘れちゃうくらい幸せな気持ちでいっぱいでした。

前期破水→帝王切開とトラブルが多く、コロナでの中不安でしたが、こうして母子共に無事でいられたこと、心から嬉し思っています。線s寧の迅速な判断、スタッフの皆様の素早いご対応あってのことだと日々感じています。
誕生した男の子は本当にかわいらしく、小さいながらも元気いっぱいで将来が楽しみで仕方ないです。初めて母となり出産したことで、これまで見ていたコウノドリのようなドラマの一員になったような不思議な気持ちです。こんなことを世の母親全員が経験しているのだと思うと、尊敬の気持ちでいっぱいになります。
やっとスタートラインに立ったところではありますが、産声を聞いた時のあの気持ちを忘れず、頑張っていきたいと思います!

先月もたくさんの赤ちゃんが元気に産声をあげてくれました
みんな、すくすく元気に育ちますように


今夜は満月🌕
お産あるかな。。。

IMG_0519.JPG

2020年09月02日

ママのお誕生日でした ☆(^_^)☆

残暑お見舞い申し上げます
今年の夏も暑かったですね。。。秋の訪れまではもう少しかかりそうですから、皆様どうかご自愛ください

さて
8月のある日の光景
IMG_0518.JPG

ママに許可をいただき掲載
この日は、入院中のママのお誕生日でした
おめでとうございます
院長からお花をプレゼント

赤ちゃんもママのお誕生日をお祝いしているようです~


posted by 木下産婦人科医院 at 23:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月03日

とっても似合っています(^_^)♪

皆様いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルス感染者の再びの増加に不安な毎日を送られていることと思います。
引き続き、体調にはくれぐれも気を付けて、猛暑とコロナ禍を乗り越えましょう

本日は、先日退院された赤ちゃんの写真をご覧いただきたいと思います
IMG_0516.JPG
退院の日の素敵なお洋服がとっても似合っていたので記念撮影
あまりの可愛さにスタッフもおもわず歓声を上げてしまいました

ママに許可をいただいて撮影癒しの時間をありがとうございました
すくすく元気に育ってねmages_g/1/2.gif" width="20" height="20">
posted by 木下産婦人科医院 at 16:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。